【モノを大切に、自分らしく暮らす】木の雛人形・五月人形 [人と木]

手づくり絵本棚 人と木の絵本紹介『おいしいおと』

[絵本⑮]「おいしいおと」があるから食事はたのしい

2016年9月1日(木)

『おいしいおと』
三宮麻由子 文/ふくしまあきえ 絵
福音館書店

[絵本]「おいしいおと」画像1

こんにちは。久保です。

今年の夏はとりわけ暑かったですね。とくにぼくが住む西日本(広島)は
雨がほとんど降らず、毎日暑さでぼう〜っとしておりました。
すっかり夏バテで、食欲もあんまりない・・という方も多いこの時期、
そろそろ、体調をもとに戻したいところですね。

夏の疲れを癒し、秋からの生活を元気に過ごすには
バランスの良い食事が大事。
夏場は食欲がなく、冷たいものや栄養の偏ったものを摂りがち。
からだの代謝をしっかりと戻すには、じつは食べ物の栄養バランスが大事なんです。

よく、秋になると「食欲の秋」と言われますけれど、
それって、冬に向けた準備と夏の疲れを回復する意味があったんです。
昔から受け継がれた言葉って、理にかなっているでしょ?
ただ、食べ過ぎには注意ですけどね…自戒を込めて(笑)

今回は、そんな大切な「食べること」を題材とした、
カラフルで楽しい絵本をご紹介します。
題して「おいしいおと」!


[絵本]30000このすいか画像2

素敵な表紙です。
キッチンに飾っておきたい絵ですね。

みずいろチェックのテーブルクロスの上、
両手で持っているお皿の上には、やさいとウインナと春巻きが並びます。
おいしそうですね。

絵本のページは、まず最初に「はるまき たべよう」という言葉でスタートします。
「カコッ ホッ カル カル カル カル カル」
そう、パリッとした春巻きをかじり、食べる「おと」を擬音であらわしています。

[絵本]30000このすいか画像3

扉のこの絵が、きょうのメニューせいぞろいの図です。
さきほどの「春巻き」と同じ調子で、
野菜それぞれ、ごはん、おかず、お味噌汁からデザートまで、
順番に食べていき、それぞれ独特の「おと」がページにならびます。
とってもおいしそうな「おと」に、おなかもすいてきます。



[絵本]30000このすいか画像4

これは「かぼちゃ」
煮物でしょうね。
今にもあたたかい湯気が立ち上りそうな絵です。

「モモッ ポフ ポフ ポフ ポフ」という擬音に
ホクホクした秋の豊かな味が思い起こされます。
そろそろ、ハロウィンの季節でもありますね。

絵を見ながら、どんな「おと」か、当てっこするのも面白そう。
そんな楽しい絵本です。

楽しく、バランス良く「食べる」生活に
この絵本が、彩りを添えてくれるといいですね。



[絵本]30000このすいか画像5

[絵本]30000このすいか画像5 そして、そんな『おいしいおと』を収納するのにちょうどいい絵本用ラックが
人と木の「表紙が見える絵本棚」です!
Sサイズ(幅50cm)は、約50冊収納可能な、コンパクトサイズ。
Mサイズ(幅70cm)は、約70冊収納可能な、ノーマルサイズ。
Lサイズ(幅90cm)は、約90冊収納可能な、大容量サイズ
と、3サイズご用意しておりますので、是非ごらんください。
表紙が見える絵本棚はこちら>>

久保さん

久保浩志(しおまち書房)
1967年広島生まれ。大学時代に出版サークルに入部したことをきっかけに、広告やデザイ ンの世界に興味を持ち、情報出版社と印刷会社に計20年勤務。2013年より制作事務所「しおまち書房」として独立。「えほんマルシェ」のブランドで、中古絵本のセレクト販売も手がける。http://shiomachi.com/

スタッフおすすめ商品