2017年5月30日(火)
ゴールデンウィーク、全く予定がなかった伊藤家。一日中、家でユーチューブ鑑賞とゲームをする息子の姿を眺めながら「これじゃいかん!」と思い立ち・・・
2017年4月30日(日)
さて、今年もやってきました。毎年恒例の「きすき桜まつり&ドラゴンメイズ」。確か去年も同じネタで書いていますが、気にしません。すいません。・・・
2017年3月31日(金)
近、寒さでひきこもりがちになり、あまり遠出をしていない伊藤家。とにかく近場、さらに異次元空間が楽しみたい、と思い立ち行ってきました。・・・
2017年2月28日(水)
カニが食べたくなって、カニの漁獲量日本一の鳥取県に行ってきました。目的地は、境港水産物直売センター。10軒以上の店舗が・・・
2017年1月25日(水)
冬休み最後の連休、私は朝から家族に力説していました。「どうしても行きたい美容室がある!」と。それは、ツイッターで話題に・・・
2016年12月26日(月)
冬は、ミカンです。わが家では指先が黄色く染まるほど、食べまくります。しかし、スーパーで買うと意外に高い…そこで「現地なら安かろう!」と・・・
2016年11月28日(火)
どうしても、どうしても、山陰のおいしいお魚が食べたいと旦那がごねるもんで、再び山陰をめざしました。今回は、あまり時間もなかったため・・・
2016年10月25日(火)
親戚の法事のため、広島からはるばる富山県高岡市まで行きました。高岡市はチューリップの球根栽培が盛んで、高岡大仏がある。とのことでまずは。・・・
2016年9月23日(金)
おいしい海の幸が食べたいと言い出した旦那に連れられ、山陰の益田へお出かけ。中国自動車道戸河内ICで降り、まずは息子の大好きな「おふくろ弁・・・
2016年8月23日(火)
わが家は、無計画です。行き当たりばったりな人生を過ごしていますが、その最たるものが「旅」。休みの朝、「今日泊まれる宿」を目安に旅に出ます。・・・
2016年7月26日(火)
また、夏休みがやってきました。がっくりと肩を落とし「この長い期間、どうやって過ごそうか」と頭を悩ませているお父さんお母さんへ・・・
2016年6月29日(水)
アラフィフ夫婦である私たちは、とにかく体力がありません。そこで、行ってきました、温泉。中国自動車道六日市ICから車で15分・・・
2016年5月20日(金)
キャンプに行ってきました。山口県周防大島にある「陸奥キャンプ場」ここには、日本最大級のタッチプールが。・・・
2016年4月25日(月)
私たち家族には、毎年行く恒例の場所があります。それは、「きすき桜まつり&ドラゴンメイズ」です。4月上旬に開催される島根県雲南市の・・・
2016年3月25日(金)
安芸の三景宮島。世界遺産にも登録されているので、行ったことがある人はとても多いはず。かくいう私も、宮島へ行くのは10回目ぐらい・・・
2016年2月19日(金)
ちょっとした旅気分が味わいたいと思いたち「松山」へ行ってきました。本州から四国へ渡るには様々な方法がありますが、私たちが通ったのはしまなみ海道・・・
2016年1月19日(火)
太陽の塔がシンボルの、大阪「万博記念公園」。ここに、日本最大級の大型複合施設「エキスポシティ」がオープン。目の前で生き物に触れ合える・・・
2015年12月18日(金)
あと少しで受験シーズンです。わが家はまだ先の話ですが、お友達には受験生がいる家庭も多く、行ってきました。「すべらんうどん」。大阪市北区、天満宮の境内脇に位置するうどん屋さんで・・・
2015年11月26日(木)
大人になると、というか夫婦だけの生活が長くなると、「園」と名がつく施設には、あまり行かなくなると思う。遊園地、植物園、動物園、公園・・・
2015年10月13日(火)
シルバーウィーク真っ只中の9月21日、大阪中之島に大きなアヒルが来ているとの情報を得て、アヒルをみにいきました。でかい。でかいぞ・・・
2015年9月9日(水)
今年の夏は、2人の息子の世話で地獄をみた私。そこで、息子たちにも地獄を見せてやりたいと思い、行ってきました、「地獄」。今回は遠出して、大阪市・・・
2015年8月10日(月)
夏休み。ああ夏休み。小学1年と3年の息子をもつ母(私)にとって、これほど厄介なことはありません。毎日息子がいる。どこかに行けといっても…