2015年7月13日(月)
今回から始まりました「親子で手づくり雑貨屋さん」コラム。
親子で、お手軽に楽しめるハンドメイド雑貨をご紹介していきたいと思います。
なるべく簡単に手に入る材料を使っています。
100円均一をフルに活用して、
親子でかわいい雑貨を作りましょう!
◯木かるねんど(セリア)
◯クッキーの抜き型(ダイソー)
◯画材道具(私物)
◯麺棒など粘土を伸ばせる丸い棒(ホームセンター)
木からできてる、木かるねんどは、廃材や間伐材を原料とした木粉を使用しています。
通常の紙粘土の約4分の1の軽さで、ベトつかず手がよごれません。
ほんのり木の香りのする環境にやさしい粘土です。
丸い棒で、厚さを均一にして、型でぬきます。
型をぬいて、しばらく乾かします。
水彩絵の具などでお好みに彩色して、乾かします。
クッキーに見える?
色塗りがけっこう難しい!