Mar 02, 2020 ぬりえ

[2020年3月のぬりえ]3月はおひな祭り♪キー坊はヒナ鳥になってますw


ひな祭りだ!キー坊はひな鳥祭りだ!なによりうれしいひなまつり〜

3月3日はひなまつりでございますね〜。

中国で行われていた節句が伝わったという説が有力だそうですが
日本ではもともと、邪気や厄を払う行事で人形に邪気をうつして川に流す「流し雛」が行われていました。

流し雛の人形がどんどん立派になり、流さなくなり、家に飾るようになったとか。

女の子の健やかな成長と幸せを願う日として定着したのは江戸時代らしいです。

 

では、メンバー紹介です。

男雛と女雛は天皇陛下と皇后さまです。

ひなまつりの有名な歌に、「お内裏様とお雛様二人並んですまし顔」という
歌詞があるがために、男雛がお内裏様、女雛がお雛様と理解しておりましたが、
実は、お内裏様も、お雛様も、男雛と女雛ペアを表しているので
お内裏様、またはお雛様だけでいいみたいです。

三人官女(さんにんかんじょ)
天皇皇后にお仕えする三人のお世話係の侍女(じじょ)です。
センターの方は既婚で、両端は未婚だとか。
眉ゾリとお歯黒で確認してみてください♪

五人囃子(ごにんばやし)
能楽のお囃子を奏でる五人の男の子です
一番右の子が歌担当で、あとは演奏担当となります。
向かって右から、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓を持っています。

隋臣(ずいじん)
お内裏様とお雛様を守る用心棒です。
右大臣(男雛からみて右の若者)、左大臣(男雛からみて左のおじいちゃん)の二人です。

仕丁(しちょう)
お仕えする三人の雑用係で、ひな飾りの中では唯一庶民出身の白衣を着た三人一組だそうです。
向かって右から、ほうき、ちりとり、熊手をもっています。
外出用の付き人として、立傘、くつ台、台傘を持っている場合もあります!

 

いやー知りませんでした。
なかなかおもしろいですね。
この男雛女雛が、「スサノオ」と「アマテラス」のことだという記事も見ました。
神話好きとしては、みのがせないおもしろ記事!
これは興味深すぎる、また調べてみようと思います。

 

そんなこんなで、わたしも、試しに塗ってみましたので、何色にしたらいいの!?と色の迷ったら

こちらを参考に塗ってみてくださいね!

【遊び方】

①プリントアウトする

画像をクリックすると新しいウインドウに画像が表示されます。

ブラウザの「印刷」ボタンを押すか、メニューから「印刷(プリント)」を選んでプリントアウトしてください。
印刷時の用紙サイズはA4横をお選びください。

プリントアウトする

②色を塗って遊んでね

プリントアウトした用紙に、色鉛筆やクレヨンで自由に色を塗って楽しんでね!

今後、塗り絵コンテストも開催予定です!お楽しみに。

色を塗って遊んでね

※タブレットをお使いの方は端末によってプリントアウト方法が異なります。

ダウンロードしたデータや表示されたページのURLを印刷のできるパソコンに送ると簡単にプリントできます。

Mar 02, 2020 ぬりえ