Mar 01, 2017 絵本コラム

[絵本21]仕組みを知れば、もっと楽しい。

『ふくはなにからできてるの?』 佐藤哲也 著
網中いづる 絵
福音館書店

絵本にも、いろんな種類がありますが、中でも人気なのは「学べる絵本」です。
自然や科学、社会の仕組みをやさしく教えてくれるので
大人になっても大切に読み返している方も多いようですね。

今回取り上げる作品は「服」をテーマにした絵本です。
表紙がすてきですね。
ワンピース?の形をしたタイトル部分はもちろん、
洋服に関するいろんなもの(材料、道具)を散りばめた表紙には興味をそそられます。

[絵本]ふくはなにからできてるの?1

[絵本]ふくはなにからできてるの?2

では、ページをめくってみましょう。

[絵本]ふくはなにからできてるの?3

クローゼットから顔をのぞかせる女の子。
彼女が「服」を学ぶ形式で、
絵本は進んでいきます。

かんたんに内容をまとめますと・・・

・服は布と糸からつくられる
・ヒツジの毛からウールがつくられるまで
・カイコの糸からシルクがつくられるまで
・綿花からコットンがつくられるまで
・いろんな繊維のちがい
・世界のさまざまな服と材料
・石油から生まれた服
・洋服についているタグの秘密

[絵本]ふくはなにからできてるの?4

洋服にはたくさんの素材があって、
それをどう使うか、どんなふうに作られているか、
丁寧でやさしい絵で教えてくれる絵本なのです。

そして、その素材を学んだ後、
「生地をさわって、どんな素材か当ててみよう」という流れで
洋服についている「タグ」が最後に紹介されます。

なるほど、この絵本で「洋服の素材」を学べば
家の中にある洋服は、素材当てクイズの格好の材料になりますね。

この絵本を読んで、家族みんなで当てっこしてみると面白いかも。
しかもこのタグ、昨年12月から採用された新JIS表示で書かれています。

[絵本]ふくはなにからできてるの?4

絵本の帯に書いてある説明です。
ものづくりが好きな人、洋服が好きな人はもちろん
お子さんが視野を広げる役にも立つでしょう。

[絵本]ふくはなにからできてるの?4

見返しに描かれている、さまざまな「服」も楽しいです。
学べる絵本は、たくさんの種類があります。
ぜひ、書店で手に取って、絵本からはじまる学びの世界を
感じてみてはいかがでしょう。

[絵本]ふくはなにからできてるの?4

Mar 01, 2017 絵本コラム